カテゴリー:サーバー

UPSを新調しました

     

公開日:2024.10.18

     

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。今まで利用していたのは、CyberPower社のUPS CPJ1200というもので、2020年の9月に購入してかれこれ4年ほどほぼ無停止で使用していました。ウチで…

詳細を見る

マルチドメインなPostfix + Dovecot + MariaDB with lmtp環境でメール転送を行う

     

公開日:2024.08.25

     

家ではマルチドメインなメールサーバーをPostfix + Dovecotで建てて、sasl認証にはDovecotのlmtpを利用しています。構築当初から、以前のmacos serverではできていた、メールアドレスは作るが、受信については…

詳細を見る

Parallels 19にアップデートしてAlmaLinux 8のネットワーク設定で焦った話

     

公開日:2023.08.23

     
parallels 19

本日、Parallels 19のアップデートが来ていたので、MacBook Pro M1 MAXで使用中の18から19に更新してみました。MacBook ProではWindows 11と、AlmaLinux 9とで使っています。しばらく使…

詳細を見る

AlmaLinuxのIMAPサーバーでAPNs(HTTP/2)プッシュ通知を利用する

     

公開日:2023.08.16

     

最終更新日:2023.08.20

2021年3月31日にAPNsがレガシーバイナリプロトコルのサポートを終了しました。その後はHTTP/2ベースでのプッシュ依頼を行う必要があります(再度のご案内:APNs Provider APIの要件、3月31日に開始)。別にそこまで不…

詳細を見る

フレッツ光ネクストからフレッツ光クロス回線に切り替えました

     

公開日:2023.08.15

     

最終更新日:2023.08.20

server rack

今まではフレッツ光ネクストをSo-netのv6プラスで日常使用し、サーバー用にはIPQの固定IP4個をPPPoEで使うという構成でした。先日フレッツ光クロスでもひかり電話が利用開始となったこと、So-netの契約が今月で満3年となって他プ…

詳細を見る

Parallels on M1 MacでAlmaLinuxがインストール可能に

     

公開日:2022.11.05

     

最終更新日:2022.11.06

Parallels Desktop 18 for Mac 18.1.0がリリースされました。このアップデートで、Apple Mシリーズチップを搭載したMacでのCentOS Linux 9 Stream(ARM)がサポートされたようです。…

詳細を見る

Certbotのログローテーション数の制限

     

公開日:2022.04.30

     

最終更新日:2022.05.15

snap版のCertbotを導入して約1ヶ月、ログファイルが結構溜まってきました。snap版の場合、1日2回証明書更新確認を行います。Certbotのデフォルト設定だと、ログが1000まで溜まると初めてローテーションされるため、結構な数の…

詳細を見る

Certbotでdns-rfc2136プラグインを使った自動更新を行う

     

公開日:2022.03.12

     

最終更新日:2022.05.08

coedo strawberry wheatle

先月、うっかりCertbotによるLet's Encryptの手動証明書更新を漏らしていて数分証明書エラーを出してしまったのを機に、しっかり自動更新設定入れねばと、ようやく重い腰を上げて設定入れました。ワイルドカードを利用した証明書を利用…

詳細を見る

macOS Server 5.6.3からAlmaLinux 8.4に移行

     

公開日:2021.10.05

     

自宅で運用しているサーバーですが、macOS Server5.6.3からAlmalinux 8.4に移行しました。予定ではもう少し後に移行しようと考えていたのですが、マルチドメインでサイトを建てる必要性が出てきたのでまずはそちらをPara…

詳細を見る

mac osx ServerでLet’s Encryptのワイルドカード証明書を使う

     

公開日:2020.07.06

     

最終更新日:2021.03.23

mac osx Serverで動かしているWebサーバー、メールサーバーで利用するSSL証明書には、Let's Encryptのワイルドカード証明書を利用しています。Let's Encryptの証明書の取得、更新にはhomebrewでce…

詳細を見る
2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031