10Gb Ethernet対応のOWC Thunderboltドックの導入
フレッツ光クロス導入でインターネット回線が10Gb対応となりました。フレッツ光クロス導入前から、サーバー用途のMac miniは10Gb EthernetやNASにTerraMasterのF5-422を利用していましたが、通常使用しているMacBook ProはUSBアダプター経由で2.5Gb Ethernet利用に留まっていました。基本的に不満はないものの、折角10Gb Ethernet環境が整ったので、何とか改善したいなと思っていましたが、10Gb Ethernetアダプターは高いので二の足を踏んでいました。どうせならThunderboltドックが使い勝手の面からも、Ethernetの接続安定性からしてもベストなのですが、通常だと大体7万円します。単なる10Gb Ethernetアダプターでも4万円ほど。それが本日から始まった楽天のスーパーセールで何と47,000円ほどで買えることを見つけてしまい、迷わず購入。
明後日には到着しそうなので、楽しみに待ちたいと思います。
Thunderbolt 3 10G Ethernet Adapterも安くなっていますね。
2023/09/06 10:40現在、両商品とも売り切れとなっていますね。スーパーセール期間中に在庫復活するかな。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/35271384.655bdaf1.35271385.566223ed/?me_id=1380828&item_id=10008578&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fowc-store%2Fcabinet%2Fdock%2Fowctb3dkpro_4.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)






この記事へのコメントはありません。